近況報告(24年10月)

転職先が決まった

突然職を失って5ヶ月、やっと次の職場が見つかりました。一先ず安心
前職がゆるゆるだったので、まともな企業でちゃんと働けるかは不安ですが……
ただ、新設部署の新規メンバーなので忙しい業務になることは間違いなし。
無職っていう精神的な負担は和らいだけど、これから掛かるであろうプレッシャーに耐えられるかわかんないなあ……
就職後もサイトは変わらず運営していくし、創作もやるつもりです。

もし、決まった職場での仕事に慣れてきたら引っ越そうかな~と考え中。
未だひとり暮らし経験のない実家民なんですが、ずっと家を出たい気持ちがあったのでこれを機会に考えています。
何だかんだ実家暮らしが良いのは分かってるんだけどね…生活面でも金銭面でも…
でも私が暮らしてる家はプライベート空間がほぼ0に近い環境なので、このまま暮らしても肩身が狭く感じちゃうんですよね…一人部屋のある実家民、羨ましいぞ。

実際に勤務するのは11月からですが、そこから1年後を目処に実家を出ることを検討しています。それまでにひとり暮らしのアレソレを調べないといけない…ひとり暮らしをする上で重要なことやライフハックなどあれば教えてくれると嬉しいです

身内オンリーしてきた

高校時代から交流のある人達とよく卓を囲むんですが、その卓オンリーの身内イベントをしてきました。
レンタルスペースを借りて、各々デスクを装飾してマジの同人イベントっぽく遊んできたんですが、クソ楽しかった……

このイベントの為に同人誌を作ったんですが、原稿している間は「クソめんどい…こんなんやりたくない…」と零しながら作業していたのに、いざ完成すると「また原稿作りたいな…」ってなるのバグでしょ。
本を作るのはこれで二度目ですが、やっぱ楽しいわ同人誌……読むのも楽しいけど、作るのも楽しい……装丁考えるのとか無限にできる……
一番作ってて楽しかったのはお品書きでした。本じゃないやんけ

実際のイベントで出れる程の度胸と作品は無いので、こうして友人とワイワイしてたんですがこれだけで十分楽しいのに、実際のイベントに行ったらそりゃあ…クソ楽しいんだろうな……何かの拍子で売り子とかでもいいから行ってみたいね………

色んな経験をした

今年は生まれて初めての経験が多い年なんですが、親知らずを初めて抜き、ピアスを初めて開けました。そういや倒産も初めて経験したわ

親知らずは抜いて2週間ほど経つんですが、外科手術が必要なタイプの親知らずだったのでまだ少し傷んでる感じはします。顎を大きめに開くと何か痛い……
歯医者は怖くない人間なのですが、親知らずを抜きに行った時にエグ目の音を出す機械を口に突っ込まれて、(麻酔が効いてるので痛くないけど)切開したりゴリゴリ音出しながら抜いてる感覚はあったので流石に恐怖を感じました。ちょっと泣いた 
次は反対の親知らずも抜かないといけないので、またあの恐怖の抜歯タイムを味わうと考えるとまた泣くかも

ピアスも初めて開けたんですが、オシャレの幅が広がってるような感じがして嬉しい
イヤリングは耳が痛くなったので付けておらず、でも耳元が寂しいな…でも痛そうだな…と悩んだ結果家族がプチ整形するのを同伴する形でついでに開けてもらいました 
もう数ヶ月経ってセカンドピアスに変えているけど、未だに膿んでる 早くブラブラしてるタイプのピアスとか付けたいよ~

てがろぐ改装中

TwitterもといXくんの規約変更で、今後はてがろぐでイラストを上げるための改装工事をしています。改装完了しました
今使っているてがろぐスキンは文字特化のものなので、ギャラリーモード非搭載だったり画像にワンクッション入れられなかったりと、ネタバレを踏むと死ぬ界隈のイラストを描く身としては使いにくいことに気づきました。気に入ってたんだけどね…

Twitterの一部をてがろぐに吸収させる形になりますが、いうて向こうでも浮上率が良いとは言えないので今までと変わらない雰囲気だと思います。ただTRPGのイラストが多くなるかも
ここは元々一次創作のために運営を始めたんですが保管庫としての機能も兼ね備えているので、今後はより雑多な闇鍋サイトになるかもしれない。メインじゃないTRPG絵にも❤を押してくれる方には感謝です。

最近はSNSの流行り廃りが激しいですが、それに左右されない個人サイトはやっぱり強いな~と実感しています。サーバーさえ残っていればいつまでも運営できるし、頻繁な規約変更も無いからね。
ただ絵描きが気にしないといけないのは容量かな……………こればかりは仕方ない………

いつも❤やWAVEBOXでの絵文字、ありがとうございます!
とても励みになっています……そろそろ一次の方のね…更新をね……したいです……(願望)